プリザーブドフラワー・アンティークアレンジ教室開催

こんにちは。エコーママです。

今日はインテリアショップにて「プリザーブドフラワー・アンティークアレンジ教室」が行われました。
講師は、K-rose先生です。

プリザーブドフラワー・アンティークアレンジ教室開催

本日の様子です。わたしを含めて生徒は4名でした。


それでは、わたしの「アンティークアレンジ」の様子をご覧ください ニコニコ

プリザーブドフラワー・アンティークアレンジ教室開催プリザーブドフラワー・アンティークアレンジ教室開催

さあ、好きなお花の色を選んで、いざスタート!!
まず、ワイヤーを薔薇のお花の下に、十文字に刺します。

プリザーブドフラワー・アンティークアレンジ教室開催プリザーブドフラワー・アンティークアレンジ教室開催

ガクを外し、花びらを9枚外します。余分に花びらが落ちてしまって、冷汗 汗
次に、お花の中心部を開いた後、回りに花びらを貼り付けていって開花させます。

プリザーブドフラワー・アンティークアレンジ教室開催プリザーブドフラワー・アンティークアレンジ教室開催

こんな風に大きく開花させるんですよ 人差し指
出来上がったら逆さにして、ガクを貼ります。

プリザーブドフラワー・アンティークアレンジ教室開催プリザーブドフラワー・アンティークアレンジ教室開催

もうひとつの薔薇も同様に開花させます。この作業、ちょっとワクワク ラブ
花器のスポンジみたいなものの緑色を隠すために、このモサモサしたものを敷き詰め
(モサモサの名前、忘れました~ 汗) Uピンで留めます。

プリザーブドフラワー・アンティークアレンジ教室開催プリザーブドフラワー・アンティークアレンジ教室開催

2色の薔薇とカーネーションを、どう配置しようかな~ ♪黒
このピンセットで刺す時、ちょっとドキドキ ハート

プリザーブドフラワー・アンティークアレンジ教室開催プリザーブドフラワー・アンティークアレンジ教室開催

紫陽花やその他の飾りも、ワイヤリングして刺すんですよ。
さて、どう配置するかでセンスが問われます ガーン

プリザーブドフラワー・アンティークアレンジ教室開催

出来ました~ びっくり エコーママのアンティークアレンジ ♪黒 白でまとめてみました。

プリザーブドフラワー・アンティークアレンジ教室開催

本日参加の皆さんの作品です。(真ん中が、先生作の見本です。)

プリザーブドフラワー・アンティークアレンジ教室開催

どれも、素敵ですね~ ハート


ご指導くださったK-rose先生、ありがとうございました。
参加者の皆さま、お疲れさまでした。
秋に相応しい、シックな色合いのアレンジ、とても素敵ですネ キラキラ

次回のプリザーブドフラワー教室は、「クリスマスアレンジ」です りんご
また、このページでお知らせいたしますね バイバイ


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
プリザーブドフラワー・アンティークアレンジ教室開催
    コメント(0)