トールペイント教室の大サプライズ

こんにちは。エコーママです。

今日は、すごーく暑かったですネ 太陽
浜松地方は真夏のような太陽が照り付け、気温も上昇 上昇
そんな中、今日はワークショップの「トールペイント教室」が開催されました。

トールペイント教室の大サプライズ

参加者は、6名。何と、今日は「エコーパパ」も参加させていただきましたよ~!

では、わたしの作業を、順を追って見てまいりましょう スタコラ

トールペイント教室の大サプライズトールペイント教室の大サプライズ

さあ、作業開始!机の上には、先生が道具を用意してくださいました。まずは、マスの中を白く塗ります。

トールペイント教室の大サプライズトールペイント教室の大サプライズ

ドライヤーで乾かし、更にアンティーク風に仕上げていきます。

トールペイント教室の大サプライズトールペイント教室の大サプライズ

こんな風に、レースの型を使ってポンポン~ ♪黒 ほら、仕上がりがキレイ~ キラキラ

トールペイント教室の大サプライズトールペイント教室の大サプライズ

先生の下絵をなぞって、お花の絵を描きます。(ここで、わたしの大雑把な性格がバレました、、、)
次に、枠を白く塗り、乾かします。

トールペイント教室の大サプライズトールペイント教室の大サプライズ

白く塗った枠にヤスリを掛け、アンティークな雰囲気に仕上げますよ~。
そこに、好みのスタンプを押します。とっても、ウキウキ ラブ

トールペイント教室の大サプライズトールペイント教室の大サプライズ

完成しました!!世界にたったひとつ。わたしだけのアンティークなイニシャルフレーム ハート
参加者皆さまの作品です。どれも、力作 力こぶ

そして、本日最大のサプライズ びっくり
参加者のおひとり、わたしのヴァイオリンの先生による生演奏を聴かせていただいたんですよ。

トールペイント教室の大サプライズ

曲目は「タイスの瞑想曲」 ♪黒

先生はオーケストラ奏者でいらっしゃいます。
プロの先生によるヴァイオリン生演奏を間近で聴ける機会は、そうそうあるものではありません。
本日ご参加いただいた皆様は、このサプライズにビックリ びっくり
ウットリ、聴いていらっしゃいました。
わたしも、ウットリ~・・・幸せなひとときでしたよ ラブ
N先生、ありがとうございました <m(_ _)m>


トールペイント教室の大サプライズ

こちらは、本日の講師「白井里美先生」のトールペイント作品です。
それはそれは、素敵な作品ばかり!トールペイントって、こんなにも素敵なんですね キラキラ


白井先生も、本日の様子をブログに書いてくださいました。
こちらをご覧ください。

「トールペイント教室」は今回が一回目で、次回は来週7月5日(月)に行われます。
まだ、お席に余裕がありますので、やってみたい方は「オーナーメッセージ」から
お申し込みくださいませ。
あなた様のお申し込み・お問い合わせをお待ちしております。

エコーママより


この記事へのコメント
エコーママさん、エコーパパさん、
ワークショップでは大変お世話になり、
ありがとうございました。

製作過程をわかりやすくUPしてくださって、
ありがとうございます。
こまめに写真撮ってくださっていたんですね。
さすがです!

エコーパパさんは意外と繊細、
そしてエコーママさんは意外と大胆であることが判明いたしました(笑)
皆さん個性豊かで、とても楽しかったです♪

また来週もよろしくお願いいたします。
Posted by サリー at 2010年06月29日 23:05
>サリーさま

先生、お返事が遅くなってしまってスミマセンでした<m(_ _)m>

夫婦の性格がわかってしまって、お恥ずかしい限りです。
そう、わたしはファジイよりも、白黒ハッキリさせないと気が済まないタイプ
かもしれません。←自分でも恐ろしい、、、
一見、ファジイに見えるかもしれませんが(笑)

楽しかったトール教室。
ご指導いただき、ありがとうございました。
Posted by エコーママ at 2010年07月17日 09:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
トールペイント教室の大サプライズ
    コメント(2)