こんにちは。エコーママです。
初夏らしい青空が広がり、半袖が心地よい一日でした。
気がつけば、もう夕方・・・。
主婦にとっては、これからが忙しい時間帯ですネ
今日は、デコパージュの先生を訪ねました。
「デコパージュ」って、ご存知ですか?
わたしは以前に、友人から教えて貰って、石鹸にデコパージュしたことがあります。
その時の印象が強かったのですが、今日見せていただいた作品は、想像を遥かに超えるものでした。


こちらが、先生の作品です

(ブログ掲載の許可をいただいております。)
写真だと分かりにくいのですが、「薔薇と楽譜」を配置した、とても素敵な作品です。
デコパージュには、いろいろな技法があるとのこと。
絵柄が盛り上がった「高さ」もあるんです。
わたしがやっていたのは表面的なものだったので、ビックリ!!
一気にデコパージュの世界観が広がりましたよ

これはもう、「手作り」の域を大きく飛び越えて、「美術」いえ「芸術」作品です。
実は、先生宅へ伺ったのは、わたしが主催している「ワークショップ」の講師をお願いするためでした。
2~3時間で完成できる超初心者向けのワークショップをお願い出来ますかとお聞きしたところ、
快くお引き受けくださいました。
先生はお忙しいので、もう、日も決めさせていただいたんですよ。

気が早いんです(^^ゞ
芸術の秋に、新しい世界に触れてみるのは、いかがでしょうか
日が近づいたら、またご案内いたしますね。